Research
調査方法
多様な建物調査アプローチをお届け
建物の劣化や雨漏り、漏水、結露といったさまざまなトラブルに対応するため、状況に応じた調査方法を提案しています。足場を組まずに建物の外壁を調査できるロープアクセス工法は、安全性とコストパフォーマンスの両面で非常に優れており、多くの現場で採用されています。サーモグラフィー調査やドローン空撮による高所点検など、目的や建物の構造に応じた多様なアプローチを行います。
安全かつ低コストなロープアクセス工法
仮設足場や重機を使わず、専用のロープと安全装備を用いて高所作業を行う工法で、外壁調査におけるコスト削減と柔軟な対応を行えます。高層マンションや狭小地など足場設置が困難な場所でも迅速かつ正確に調査を実施いたします。特に安全面にはできる限りの配慮を行っており、万一のロープ破損時にも墜落を防止する訓練を行っており、全国各地へ高品質で信頼できる技術をお届けします。
複数箇所の原因も独自の調査で特定
レインボービューシステムを駆使した、雨漏りの調査を実施しています。紫外線に反応する7色の安全な発光液を使うことで、雨漏り原因が複数ある場合でも的確に特定できる高精度な調査方法で、木造、鉄骨、コンクリート造など、あらゆる構造の建物に対応します。詳細な調査だけでなく、修繕までをワンストップで行い、無駄なコストを抑えた雨漏り修理のご提案をいたします。
非破壊で建物の中に潜む問題を把握
建物の劣化や雨漏りの早期発見につながるサーモグラフィー検査を導入しています。特殊な赤外線カメラを使用し、建物の表面温度のわずかな変化を捉えることで、目視では気づきにくい雨水の浸入や断熱材の不良、浮きなどの問題箇所を非破壊で把握します。対象を汚したり傷つけたりすることなく調査できるため、屋上や屋根、外壁などの点検でもスムーズかつ安心してご利用いただけます。
ドローンで高所の屋根の錆や劣化を確認
金属屋根など高所の点検や調査にドローンを活用した効率的かつ安全な調査方法を提案しています。短時間で高精細な空撮画像・映像を取得できて、特に人の立ち入りが困難な高所や広範囲の屋根、足場の設置が難しい場所で役立ちます。4K対応の高性能カメラで錆や劣化など細かな異常も鮮明に確認しながら、遠くから引きで撮る、広く全体像を捉えるなどのご要望にも対応します。