2025.07.11
我が街の誇りをご紹介
query_builder
2025/06/10
我が街の誇りをご紹介。第二弾!
早速ですが、我が街のエースの登場です。
私は個人的に、この世で一番うまいラーメン屋は「弥七」さんだと思っています。
仕事のお得意様や、友達を、この弥七さんによく招待します。
その度に「この世で一番うまいラーメン屋さんに連れて行ってあげます。」と、大風呂敷を広げて連れて行きます。
大袈裟なフリのように思えますが、皆さん納得して、喜んでもらえています。
なんから、私に内緒でリピートしはります。
やっぱり美味い!
「ラーメン弥七」「大阪」でググってみてください。めちゃくちゃ出てきます。
YouTubeでもめちゃくちゃ出てきます。
ほんとに人気店なんです。
しかしこのお店、というか、店主様、儲けようとする気持ちがあまりありません。フランチャイズなんてする気もないご様子。
営業時間は平日の午前11時から16時まで。土日祝日はお休みで、超地域密着型のお店なんです。普通のラーメンファンはなかなか行けない時間帯の営業なんです。
それと、阪神がマジック3点灯からお休みされます。
昭和の時代はよくありましたよね。
超阪神ファンのお店。
阪神が優勝したら、道頓堀川に飛び込んじゃう民族!それが大阪人。笑
この弥七さんの店主様も生粋のスーパー大阪人なのか?と思いきや、東京の人らしいです。
東京で、ラーメン屋さんをしてて、凄く成功されてたんです。
なのに、阪神が好き過ぎるあまり、東京のお店を畳んで大阪に来たという噂です。
この行動力。憧れます!
こんな男になりたい!
いや、こんな漢になりたい!
このラーメン弥七さん、過去にとんでもない行列を作っておられました。
ご近所の迷惑に配慮して、今では整理券を配っておられます。
凄く助かります。待つ時間を自由にできるって素敵です。
近くには茶屋町をあります。ショッピングとかも楽しめます。
もし、ラーメン弥七さんにお越しの際は、整理券を取って、少し時間を過ごして食べにいらしてください。
この世で一番うまいラーメンが食べれます。
整理券は10時半から配っておられます。
ちなみに写真はチャーシュー醤油ラーメンとヘタ丼です。
最初は是非、このコンボを味わってみてくださいませ。
早速ですが、我が街のエースの登場です。
私は個人的に、この世で一番うまいラーメン屋は「弥七」さんだと思っています。
仕事のお得意様や、友達を、この弥七さんによく招待します。
その度に「この世で一番うまいラーメン屋さんに連れて行ってあげます。」と、大風呂敷を広げて連れて行きます。
大袈裟なフリのように思えますが、皆さん納得して、喜んでもらえています。
なんから、私に内緒でリピートしはります。
やっぱり美味い!
「ラーメン弥七」「大阪」でググってみてください。めちゃくちゃ出てきます。
YouTubeでもめちゃくちゃ出てきます。
ほんとに人気店なんです。
しかしこのお店、というか、店主様、儲けようとする気持ちがあまりありません。フランチャイズなんてする気もないご様子。
営業時間は平日の午前11時から16時まで。土日祝日はお休みで、超地域密着型のお店なんです。普通のラーメンファンはなかなか行けない時間帯の営業なんです。
それと、阪神がマジック3点灯からお休みされます。
昭和の時代はよくありましたよね。
超阪神ファンのお店。
阪神が優勝したら、道頓堀川に飛び込んじゃう民族!それが大阪人。笑
この弥七さんの店主様も生粋のスーパー大阪人なのか?と思いきや、東京の人らしいです。
東京で、ラーメン屋さんをしてて、凄く成功されてたんです。
なのに、阪神が好き過ぎるあまり、東京のお店を畳んで大阪に来たという噂です。
この行動力。憧れます!
こんな男になりたい!
いや、こんな漢になりたい!
このラーメン弥七さん、過去にとんでもない行列を作っておられました。
ご近所の迷惑に配慮して、今では整理券を配っておられます。
凄く助かります。待つ時間を自由にできるって素敵です。
近くには茶屋町をあります。ショッピングとかも楽しめます。
もし、ラーメン弥七さんにお越しの際は、整理券を取って、少し時間を過ごして食べにいらしてください。
この世で一番うまいラーメンが食べれます。
整理券は10時半から配っておられます。
ちなみに写真はチャーシュー醤油ラーメンとヘタ丼です。
最初は是非、このコンボを味わってみてくださいませ。
----------------------------------------------------------------------
株式会社テクニカル
住所:大阪府大阪市北区豊崎7-3-9
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.09雨漏り調査の落とし穴先日の雨漏り調査でのお話です。鉄筋コンクリート...
-
2025.06.10我が街の誇りをご紹介我が街の誇りをご紹介。第二弾! 早速ですが、我が...
-
2025.06.08今日は仕事がお休みな...今日は仕事がお休みなので、奈良県吉野の山奥に、...
-
2025.06.05弊社の近くには美味し...弊社の近くには美味しいお店がたくさんあり、凄く...
-
2025.06.03こんにちはこんにちは。 先日、大阪の某タワーマンションで外...
-
2025.05.26今日の現場はタワーマ...今日の現場はタワーマンション。 たけーーー!! ...
-
2025.05.21大阪で外壁のタイルに...大阪で外壁のタイルに関するご相談を承ります。 外...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/072
- 2025/064
- 2025/054
- 2024/091
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2023/091
- 2023/083
- 2023/071
- 2023/051
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/101
- 2022/091
- 2022/082
- 2022/072
- 2022/052
- 2022/041
- 2022/021
- 2022/012
- 2021/123
- 2021/113
- 2021/102
- 2021/092
- 2021/082
- 2021/074
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/042
- 2021/034
- 2021/012
- 2020/084
- 2020/071
- 2020/062
- 2020/054
- 2020/041
- 2020/033
- 2020/024
- 2020/012
- 2019/125
- 2019/111
- 2019/105
- 2019/096
- 2019/081
- 2019/071
- 2019/061
- 2019/053