2025.07.11
赤外線サーモグラフィー雨漏調査
query_builder
2020/05/18
小さな塗膜の穴から雨漏り
こんにちは
本日は赤外線サーモグラフィーによる漏水調査の事例を紹介します。
室内の雨漏りによる違和感が思えたら、早急に確認できる調査工法の1つです。
本来なら外壁から撮影し雨漏りの状況を確認する工法ですが今回は内部から調査をさせていただき、雨漏りに経路を確定し外壁を調査させていただきました。
内部で赤外線サーモグラフィーの画像を確認したところ、ALC目地伝いに漏水が発生していることが確認できたので外壁側にまわり、ALC目地を重点的に確認したところ、小さな塗膜の穴が各所で発生しており、さらに塗膜の奥のシーリングが劣化していることで内部への漏水が発生していることが一目瞭然でした。
散水調査したのち直ぐに漏水が確認できたので終了です。
室内や建物内部が「なんか濡れているな」とお気づきになりましたら、赤外線サーモグラフィー調査工法で雨漏りの有無を確認してみてはどうでしょうかご連絡お持ちしています。
----------------------------------------------------------------------
株式会社テクニカル
住所:大阪府大阪市北区豊崎7-3-9
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.09雨漏り調査の落とし穴先日の雨漏り調査でのお話です。鉄筋コンクリート...
-
2025.06.10我が街の誇りをご紹介我が街の誇りをご紹介。第二弾! 早速ですが、我が...
-
2025.06.08今日は仕事がお休みな...今日は仕事がお休みなので、奈良県吉野の山奥に、...
-
2025.06.05弊社の近くには美味し...弊社の近くには美味しいお店がたくさんあり、凄く...
-
2025.06.03こんにちはこんにちは。 先日、大阪の某タワーマンションで外...
-
2025.05.26今日の現場はタワーマ...今日の現場はタワーマンション。 たけーーー!! ...
-
2025.05.21大阪で外壁のタイルに...大阪で外壁のタイルに関するご相談を承ります。 外...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/072
- 2025/064
- 2025/054
- 2024/091
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2023/091
- 2023/083
- 2023/071
- 2023/051
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/101
- 2022/091
- 2022/082
- 2022/072
- 2022/052
- 2022/041
- 2022/021
- 2022/012
- 2021/123
- 2021/113
- 2021/102
- 2021/092
- 2021/082
- 2021/074
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/042
- 2021/034
- 2021/012
- 2020/084
- 2020/071
- 2020/062
- 2020/054
- 2020/041
- 2020/033
- 2020/024
- 2020/012
- 2019/125
- 2019/111
- 2019/105
- 2019/096
- 2019/081
- 2019/071
- 2019/061
- 2019/053